参考症例|さいたま市大宮の根管治療専門歯科医院 ユモトデンタルクリニック

  • メニュー

歯根端切除術 大臼歯

2018.05.28(月)

医療従事者向けの投稿になります。

 

観血的な資料がございますので一般の方はご覧いただくことをおすすめいたしません。

 

 

 

 

根管治療後も長引く痛みや症状、根尖性歯周炎という病気が治ってこない場合、歯内療法専門医は外科的歯内療法(多くは歯根端切除術)を行っていきます。

 

本ケースでは、患者さんも根尖性歯周炎により自発痛、咬合痛を主訴とされていました。

 

患者さんからお話を伺いました

 

以前にかかりつけの先生から残存歯質が少なく装着していただいていた修復物(頬側歯質のみが存在する比較的大きなアンレー)を外して根管治療をすることはさらに歯質が少なくなる、とので再根管治療を受けることを非常に心配されていました。

 

 

 

我々歯科医師も治療において健全な歯質を奪わないように最大限の注意をすると思います。

 

しかし歯科治療において(再発などにより)何度も治療を受けることにより残存歯質は少なくなる傾向があるのも

事実です。

 

患者さんともよく相談をさせていただき、今回は次点の策として歯根端切除術を行うことになりました。

 

また治癒後、その臼歯が長期的にもつように全部被覆冠をしていただく約束もしていただきました。

 

 

 

 

 

歯肉剥離、骨開窓

 

 

根尖部肉芽様組織除去

 

 

 

 

歯根端切除面

 

 

 

 

 

逆窩洞形成、充填後

術前のレントゲンで確認される不透過像(遠心根根尖部の破折ファイル片)は逆窩洞形成時に除去しております。

画像に確認される止血用の綿球は処置完了後に除去しております。

 

 

 

 

 

 

術後、補綴医の先生に歯冠補綴を行っております。

 

 

幸いにも症状の消失、根尖性歯周炎の治癒傾向を確認できております。

長期的にこの歯が今後も維持していただければ幸いです。

 

 

場合によっては歯根端切除術がその歯の健全残存歯質の可及的保存につながる事がございます。

 

当院が先生方の大切な患者さんのためにご協力できる事がございましたら、何なりとご連絡、ご相談下さい。